子規歌集
著者
書誌事項
子規歌集
(岩波文庫, 緑(31)-013-3)
岩波書店, 1986.3
改版
- タイトル読み
-
シキ カシュウ
大学図書館所蔵 件 / 全180件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
底本: 『正岡子規全歌集 竹乃里歌』(岩波書店, 1956)
第13刷改版
内容説明・目次
内容説明
くれなゐの二尺伸びたる薔薇の芽の針やはらかに春雨のふる—俳句革新運動における写生論を短歌に適用して、明治短歌革新の急先鋒に立った子規(1867‐1902)の歌風は、多様な題材を自由に歌い、子規文学の頂点の一つをなす。全歌集『竹乃里歌』より短歌840首、旋頭歌6首を厳選した子規歌集の決定版。初句索引を付す。
「BOOKデータベース」 より