中国の経済改革
Author(s)
Bibliographic Information
中国の経済改革
勁草書房, 1988.4
- Title Transcription
-
チュウゴク ノ ケイザイ カイカク
Available at / 199 libraries
-
Research Institute for Economics & Business Administration (RIEB) Library , Kobe University図書
332.2-440080000055281
-
Japan International Research Center for Agricultural Sciences Library
332.22||Koj||||図書館J0734632
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
332.22:Ko395018805142
-
Doshisha University Library (Imadegawa)
332.822;K3-2L;8800056718/B;8810026872/B4;8810563177/B4;8810563185
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization遡
Ja/338.9/Ko6511509981
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
はしがき(編者), あとがき(小島麗逸)
参考文献: p285-290
Contents of Works
- 経済改革の背景と理論問題 / 小島麗逸 [執筆]
- 多様な経営主体の発生 / 小島麗逸 [執筆]
- 企業の従業員に対する分配と改革 / 木崎翠 [執筆]
- "個人農"制と再組織化の試み / 小島麗逸, 鈴木義嗣 [執筆]
- マクロ経済の統合用具と経済管理 / 小島麗逸 [執筆]
- 交通運輸制度の改革 / 内田知行 [執筆]
- 都市管理体制の改革 / 小島麗逸 [執筆]
- 価格改革 / 石原享一 [執筆]
- 技術の商品化と労働力市場の形成 / 小島麗逸, 三好章 [執筆]
- 教育体制改革 / 三好章 [執筆]
- 貿易管理体制の改革 / 小島末夫, 小島麗逸 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
毛沢東から〓小平に移行した新しい中国の経済問題を、日本の戦後経済と対比しつつ解明した、気鋭の中国研究者による学生・市民のための中国経済入門書。
Table of Contents
- 第1章 経済改革の背景と理論問題
- 第2章 外様な経営主体の発生
- 第3章 企業の従業員に対する分配と改革
- 第4章 “個人農”制と再組織化の試み
- 第5章 マクロ経済の統合用具と経済管理
- 第6章 交通運輸制度の改革
- 第7章 都市管理体制の改革
- 第8章 価格改革
- 第9章 技術の商品化と労働力市場の形成
- 第10章 教育体制改革
- 第11章 貿易管理体制の改革
by "BOOK database"