書誌事項

1990年代の数学教育

〔Geoffrey Howson,Bryan Wilson著〕 ; 日本数学教育学会出版部編訳

聖文社, 1988.4

タイトル別名

School mathematics in the 1990s

タイトル読み

1990ネンダイ ノ スウガク キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 50

この図書・雑誌をさがす

注記

原本のシリーズ:ICMI Studuy Series. Kwait 1986

監訳:三輪辰郎

文献:p139〜142

内容説明・目次

内容説明

本書は、1990年代を広く地球的視野でとらえ、テクノロジーの急速な進歩に影響される社会の大きな変容の中で、学校、学校数学、そのカリキュラム、そして授業がどのように変わり、また、変革すべきかについて、深い学識に基づいて展開したものである。

目次

  • 第1章 テクノロジー社会における数学
  • 第2章 数学と一般的な教育目標
  • 第3章 学校における数学の位置と目的
  • 第4章 学校数学カリキュラムの内容
  • 第5章 具体的な内容の問題について
  • 第6章 1990年代の授業と教師
  • 第7章 研究
  • 第8章 変革の過程
  • 第9章 前途

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02216094
  • ISBN
    • 4792200784
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    142p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ