病める日本をみつめて : 人間解放と宗教の再生
Author(s)
Bibliographic Information
病める日本をみつめて : 人間解放と宗教の再生
御茶の水書房, 1988.2
- Title Transcription
-
ヤメル ニホン オ ミツメテ : ニンゲン カイホウ ト シュウキョウ ノ サイセイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 72 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
アジアは日本が身を正すための鏡である—非人間化した日本社会を凝視し、アジア民衆との共生を模策する若き宗教者の問いかけ。
Table of Contents
- 序 病める日本をみつめて
- 1 第三世界民衆の解放のヴィジョン(フィリピンの民衆と解放の神学;宗教者による解放の実践—第三世界民衆の現場から;民衆の力と解放の思想—フィリピン民衆の経験から:歴史における神の国づくり—グスタボ・グティエレスの思想と実践;社会変革と宗教者—アジアの旅から)
- 2 日本社会の解放のために(日本における解放の神学;経済大国日本—その破壊性を乗り越えて;人間の中の「非人間」—醜い日本人を見つめて;仏教の「国際化」とは何なのか?—丸山照雄との対話;鎌倉仏教の宗教心—現代への照らしを求めて;『般若心経』と日本人—仏教における人間解放)
- おわりに 人間解放と宗教の再生
by "BOOK database"