書誌事項

文字とコミュニケーション

ロベール・エスカルピ [著] ; 末松寿訳

(文庫クセジュ, 690)

白水社, 1988.5

タイトル別名

L'écrit et la communication

タイトル読み

モジ ト コミュニケーション

大学図書館所蔵 件 / 146

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: pi-iii

内容説明・目次

内容説明

この情報時代にあって、情報をこえた真のコミュニケーションとは何か?現代ヨーロッパにおける言語諸科学の成果をもとに、情報の機構、テクストの諸機能に探りを入れ、さらには統計を駆使して世界の経済・文化状況を分析し、ユニークなマスコミ論と読書論を展開する。

目次

  • 序論 口述と文字(自然的通路;痕跡;文字言語のランデヴー)
  • 第1章 文字(言語としての文字;文字言語と情報;テクストの機能)
  • 第2章 読み(さまざまの読みのレヴェル;テクストへの問いかけ;文学的読み)
  • 第3章 印刷物(作者—読者のプロセス;印刷コミュニケーションの機構)
  • 第4章 世界における文字の網の目(紙の重さ;網の目の世界的構造;読書人口と文盲;文字と視聴覚)
  • 結論 文字コミュケーションの役割(コミュニケーションのコミュニケーション;コミュニケーションの民衆性)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ