書誌事項

大学院有機化学

岩村秀 [ほか] 編

講談社, 1988.6

タイトル別名

有機化学

タイトル読み

ダイガクイン ユウキ カガク

大学図書館所蔵 件 / 224

この図書・雑誌をさがす

注記

他の編者: 野依良治, 中井武, 北川勲

付: 文献

内容説明・目次

巻冊次

上 ISBN 9784061533028

目次

  • 1.化学結合(化学結合理論の本質からの出発;MO理論で化学結合をみる;MO理論で新しい化学結合を探る)
  • 2.立体構造(構造の表わし方;分子の形と対称性;立体異性体と静的立体化学;動的立体化学と立体配座解析)
  • 3.有機構造と分子軌道理論(芳香族性;Woodward‐Hoffmann則,フロンティア軌道論;イオン化電位、電子親和力;酸・塩基;有機構造と物性)
  • 4.熱力学と速度論(化学反応とエネルギー;反応速度;遷移状態;直線自由エネルギー関係と置換基効果;酸と塩基)
巻冊次

中 ISBN 9784061533035

目次

  • 5.反応性中間体(カルボカチオン;炭素フリーラジカル;カルベンとニトレン)
  • 6.有機金属化学(金属—炭素結合;典型金属・類金属化合物の反応;有機金属錯体の反応)
  • 7.反応場(溶媒効果と反応場;包接化合物;分子集合体;酵素類似反応)
  • 8.有機反応における選択性の発現(立体選択性と立体特異性;アルドール反応;Wittig反応;立体電子的効果)
巻冊次

下 ISBN 9784061533042

目次

  • 9.有機合成の方法論(炭素—炭素結合生成反応;反応剤と合成反応;酸化・遷元剤;官能基変換と保護基)
  • 10.キラル化合物の入手(光学分割;不斉合成;キラルプール法;酵素法)
  • 11.目的化合物の多段階合成(保護基;カルボニルを中心とした炭素—炭素結合形成;逆合成解析;天然物合成計画の立案と実例;プロスタグランジンの合成)
  • 12.天然物有機化学(天然有機化合物の生合成—細胞内の有機反応;天然有機化合物の機能と作用—化学構造と生物活性の相関)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02300623
  • ISBN
    • 4061533029
    • 4061533037
    • 4061533045
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    3冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ