書誌事項

都とむらの暮し

楢崎彰一, 横山浩一編

(古代史発掘, 10 . 歴史時代||レキシ ジダイ ; 2)

講談社, 1974.9

タイトル読み

ミヤコ ト ムラ ノ クラシ

大学図書館所蔵 件 / 153

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: まえがき(楢崎彰一, 横山浩一), 口絵: 鍬の響き、くらしの匂い, 総説: 古代の社会を担った人々, 写真図版(「瓦の製作技法」-「戯画」), 解説: 律令制下の生産と生活(「水田と灌漑」-「窯跡の年代測定」), 参考資料, 折込図版

参考文献: p158-161

折り込図2枚

収録内容

  • 古代の社会を担った人々 : 総説 / 横山浩一 [執筆]
  • 瓦の製作技法 / 森郁夫 [執筆]
  • 土器・陶器の製作技法 / 田辺昭三 [執筆]
  • 条里遺構 / 八賀晋 [執筆]
  • 古代の木工技術 / 横山浩一 [執筆]
  • 蔵骨器 / 楢崎彰一 [執筆]
  • 織物 / 西村兵部 [執筆]
  • 戯画 / 水野正好 [執筆]
  • 水田と灌漑 / 八賀晋 [執筆]
  • 塩と鉄の生産 / 近藤義郎, 潮見浩 [執筆]
  • 金工技術 / 中野政樹 [執筆]
  • 土器と陶器と瓦 / 楢崎彰一, 森郁夫 [執筆]
  • ガラスと釉薬 / 山崎一雄 [執筆]
  • 食生活と服飾 / 田辺昭三 [執筆]
  • 祭礼と儀礼 / 水野正好 [執筆]
  • 交通と交易 / 町田章 [執筆]
  • 窯跡の年代測定 / 広岡公夫 [執筆]

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ