書誌事項

日本都市論

上田篤 [著]

(講談社学術文庫, 740)

講談社, 1986.6

タイトル読み

ニホン トシロン

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 96

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

戦後の都市開発は生産と利便に傾き、都市に対する文化的構想力を喪失していた。本書は、近代が生み出したそのような「計画された都市空間」ではなく、「生きられた都市空間」、たとえば神社や寺の境内、鎮守の森、道、広場等の再発見によって、人々が住みこなし、多様な意味をつけ加えていく「スミカとしての都市」の復権を目ざしたものである。著者のファンタジーに満ちた自由な発想と提言が随所に息づく上田都市論の原点をなす好著。

目次

  • 序 日本の都市を考える
  • 1 日本都市論
  • 2 空間の論理
  • 3 文化財の保存
  • 4 日本の土地問題
  • 5 新しいスミカとしての都市

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0245392X
  • ISBN
    • 4061587404
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    346p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ