書誌事項

沖ノ島と古代祭祀

小田富士雄編

(古代を考える)

吉川弘文館, 1988.8

タイトル読み

オキノシマ ト コダイ サイシ

大学図書館所蔵 件 / 160

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 一「祭祀遺跡沖ノ島の歴史的位置」-三「宗像三女神と記紀神話」, 四「沖ノ島祭祀の変遷」(一「祭祀遺跡の形態」, 二「祭祀遺物の内容」), 五「海と川の祭り」-九「宗像~沖ノ島案内」, あとがき(小田富士雄), 執筆者紹介

付図: 古代宗像遺跡地図(折り込み図1枚)

折り込み図: 第27図: 沖ノ島出土祭祀遺物の変遷

収録内容

  • 祭祀遺跡沖ノ島の歴史的位置 / 小田富士雄 [執筆]
  • 古墳時代の宗像 / 原俊一 [執筆]
  • 宗像三女神と記紀神話 / 正木喜三郎 [執筆]
  • 祭祀遺跡の形態 / 佐田茂 [執筆]
  • 祭祀遺物の内容 / 弓場紀知 [執筆]
  • 海と川の祭り / 亀井正道 [執筆]
  • 沖ノ島と大和王権 / 和田萃 [執筆]
  • 都城と祭祀 / 金子裕之 [執筆]
  • 海北道中 : 大陸と沖ノ島祭祀 / 小田富士雄 [執筆]
  • 宗像~沖ノ島案内 / 松本肇 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

玄界灘の孤島沖の島は、古来より大陸と往来する人びとの神島として、また宗像大社の神域として信仰されてきた。この島は三次にわたる調査で古代祭祀の実態が明らかにされ、国際色豊かな豪華な遺物から誰言うとなく「海の正倉院」と呼ばれるにいたった。本書は、4〜10世紀の沖ノ島祭祀を軸として、古代の国家と祭祀、対外交渉、基層信仰等、各方面から学際的に究明する。

目次

  • 1 祭祀遺跡沖ノ島の歴史的位置(小田富士雄)
  • 2 古墳時代の宗像(原俊一)
  • 3 宗像三女神と記紀神話(正木喜三郎)
  • 4 沖ノ島祭祀の変遷(祭祀遺跡の形態〈佐田茂〉;祭祀遺物の内容〈弓場紀知〉)
  • 5 海と川の祭り(亀井正道)
  • 6 沖ノ島と大和王権(和田萃)
  • 7 都城と祭祀(金子裕之)
  • 8 海北道中—大陸と沖ノ島祭祀(小田富士雄)
  • 9 宗像〜沖ノ島案内(松本肇)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ