Bibliographic Information

漢字の未来

野村雅昭著

筑摩書房, 1988.7

Other Title

漢字の未來

Title Transcription

カンジ ノ ミライ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 104 libraries

Note

文献: p263-274

Description and Table of Contents

Description

文字どおり、日本語・日本文化をささえつづけた漢字。それは精神のよりどころでもあり、伝達の道具でもあった。漢字の歴史をふりかえり、現代社会をみすえて、いまかんがえる日本語の正書法・ありかた。積年の研究をふまえて大胆に提言する新日本語論。

Table of Contents

  • 第1章 漢字はなぜ日本語で問題となるか(古代日本語と漢字のであい;漢字の日本語への定着;ハレの文字とケの文字;ヨーロッパ合理主義によるめざめ;日本語の近代化;国字改良論と擁護論;改良運動の展開;表記の民主化と反動)
  • 第2章 現代日本語の漢字の機能(漢字使用の実態;文字の位置;漢字の役割;表記のゆれと漢字;漢字の造語力と語彙体系;造語の将来)
  • 第3章 これからの日本語と漢字(常用漢字の役割;表記の伝統と規範;国語教育と漢字;情報化社会と漢字;国際化社会と漢字;漢字はなくなるか;日本語の将来)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN02671396
  • ISBN
    • 4480822461
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    286p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top