数値例による近代経済学基礎演習

書誌事項

数値例による近代経済学基礎演習

中本博皓著

税務経理協会, 1988.10

増補改訂版

タイトル読み

スウチレイ ニ ヨル キンダイ ケイザイガク キソ エンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、近代経済学の全分野にわたって、その理論を解明できるように要約・整理し、初めて経済学を学ぶ人にも理解できるように述べられている。本書の最大の特徴は、具体的に数値例を使って、経済理論のコアー(核心)を解明していることにある。本書は会計士2次試験、公務員上・中級職および合格者から「経済原論」の重要文献としてリストアップされている。

目次

  • 第1部 経済学へのアプローチ(経済学の性格と経済分析の方法;経済学に最少限必要な基礎数学への招待)
  • 第2部 ミクロ経済学(消費者行動の理論;生産者行動の理論;市場の均衡;パレート最適)
  • 第3部 マクロ経済学(国民所得の基礎概念;国民所得の決定;貨幣数量説と物価変動;信用創造;資本利子と投資決定;IS—LM分析;分配の理論;景気循環の分析;経済成長理論)
  • 第4部 総合復習問題

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02727322
  • ISBN
    • 441900830X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    364p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ