書誌事項

占領下労働運動の分析

労働運動史研究会編

(労働運動史研究, 55-56)

労働旬報社, 1973.9

タイトル読み

センリョウカ ロウドウ ウンドウ ノ ブンセキ

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

内容:占領下、社会党政権の成立過程ー四党共同委員会から救国民主戦線へ(高橋彦博) マッカーサー書簡、法令201号の今日的再検討試論(早川征一郎) アメリカ対日労働政策の生成ー『民政ガイド』およびドイツ労働政策に関連して(竹前栄治) 第2次読売争議史 下ー争議団90日のたたかい(増山太助) 水平運動史研究の現状(成沢栄寿) 日本労働組合全国協議会と在日朝鮮人労働者ー山梨県土建労働者争議を通じて(梅田俊英) 汎太平洋労働組合会議について(小林英夫) 遺稿汎太平洋労働組合第1回会議の回顧(西村祭喜) 遺稿広瀬自動車の争議と関東大震災の思い出(杉浦文太郎) 労働運動史関係文献の展望ー主として1972年以後発行のもの(高橋彦博,小林英夫) ヨーロッパ労働運動史研究の制度(倉田稔) カール・ヨネダ氏を囲んで(倉田稔)

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ