保育の科学 : 知っておきたい基本と新しい理論の創造のために

書誌事項

保育の科学 : 知っておきたい基本と新しい理論の創造のために

村井潤一, 森上史朗編

(別冊発達, 6)

ミネルヴァ書房, 1987.8

タイトル読み

ホイク ノ カガク : シッテオキタイ キホン ト アタラシイ リロン ノ ソウゾウ ノ タメ ニ

大学図書館所蔵 件 / 90

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

こんなこと、ホントに子どもたちのためになるのかな…血液型でクラス分けした保育。真冬でもリノリュームの床をはだしで歩かせる保育。栄養価の計算は十分だけど、たのしみのない食事。いま、保育・子育ての現場では、チョットオカシイことがいっぱい。ここらで、見直してみよう、あなたの保育。

目次

  • 保育への人間科学的アプローチ
  • 今の大脳生理学の研究成果で言えること
  • 血液型で人格はきまっているか—血液型保育のあやまり
  • 母原病神話を考える
  • 幼児期の知能検査を信頼できるか
  • 知的才能教育に根拠はない
  • いま、考えねばならないこと—幼児教育への新しい視点
  • 「子供を理解する」ということ
  • 乳幼児の人間関係とコミュニケーションの科学
  • ことばを通じて探る心の世界—保育の場での言語発達研究法
  • 思いやりを育てる—その気持を育てるには
  • 幼児のファンタジーの世界—物語ること・生きること
  • 乳幼児の食事を再考する—「給食だより」に託した“人間らしい食事とは”の問いかけ
  • 幼児の生活リズムはどこからくるのか—生理・内分泌学的検討
  • 身体発育・運動発達は予測できるか
  • 幼児の運動指導とその影響
  • 乳幼児の遊びをどうとらえるか
  • 幼児は平仮名をいかにして覚えるか
  • 子どもの絵の面白さ
  • 音楽教育と音楽性の発達
  • 発達理論と保育

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02886202
  • ISBN
    • 4623017850
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    233p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ