書誌事項

芸術と批評

後藤狷士編

多賀出版, 1984.2

タイトル読み

ゲイジュツ ト ヒヒョウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

注記

内容:芸術批評の原理的設問 美の「中」相と芸術批評の地平 後藤狷士著. 批評の美学的意義 武藤三千夫著. 芸術形式と批評 阿部公正著. 批評としてのレトリック-「共感覚的隠喩」の構造 樋口桂子著. 芸術教育と批評の機能 石川毅著. 芸術批評の美学史的設問 中世の美学思想と芸術における批評意識-アウグスティヌスと中世の聖なる芸術について 田中香澄著. ヘーゲル美学における造形芸術作品の記述と分析-古代彫刻作品の扱い方 鹿島享著. 批判的理論と美学-反省媒体としての芸術とユートピア 井村彰著. 芸術批評の諸境位における視座 装飾デザインの平面性と立体性-インドにおける建築装飾の考察から 小山清男著. 日本における西洋画の批評 若桑みどり著. 仏教美術と批評の問題-飛鳥・白鳳仏研究と『古寺巡礼』読解 石川満寿江著. 西欧中世絵画に見られる風景描写の意味 永井繁樹著. 一九世紀イギリスにおける美術批評-ウィリアム・モリスのケルムスコット・プレスをめぐって 佐藤節子著. 造形芸術の記号論的考察-オズボーンの美術批評をめぐって 横山勝彦著

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN02937799
  • ISBN
    • 4811591135
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    325p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ