Bibliographic Information

森亘 [ほか] 著

(東京大学公開講座, 48)

東京大学出版会, 1988.12

Title Transcription

ミチ

Available at  / 268 libraries

Contents of Works

  • 思想としての「道」 / 溝口雄三
  • 道路の歴史 : 技術・制度・利用 / 中村英夫
  • 街道と文学 : 東海道五十三次を中心として / 森川昭
  • 道路技術 : 計画・建設・運用 / 越正毅
  • 東京の道路 : 過去・現在・未来 / 新谷洋二
  • 道路と住民と法 / 小早川光郎
  • 気候変動とシルクロード / 平朝彦
  • 道路の経済 : 有料か無料か / 岡野行秀
  • 文明と道 : 意識・生活そしてこれからの道 / 木村尚三郎
  • 好きな道・嫌いな道[パネル討論] / 田邊裕, 木村尚三郎, 森川昭, 新谷洋二, 岡野行秀

Description and Table of Contents

Description

今回のテーマは「道」であった。各領域からそれぞれの専門家が道について語り、記録を残された。その中にも述べられているように、道にもいろいろあり、それらのいずれもが話題の好対象である。きわめて狭い意味の、本来の道にしても、地図にみられるようにすっかり定まったものから、初登頂の山登りのルートのように希望の未来に向けてこれから開拓してゆくものもあろう。

Table of Contents

  • 1 思想としての「道」(溝口雄三)
  • 2 道路の歴史—技術・制度・利用(中村英夫)
  • 3 街道と文学—東海道五十三次を中心として(森川昭)
  • 4 道路技術—計画・建設・運用(越正毅)
  • 5 東京の道路—過去・現在・未来(新谷洋二)
  • 6 道路と住民と法(小早川光郎)
  • 7 気候変動とシルクロード(平朝彦)
  • 8 道路の経済—有料か無料か(岡野行秀)
  • 9 文明と道—意識・生活そしてこれからの道(木村尚三郎)
  • 10 好きな道・嫌いな道—パネル討論(田辺裕・木村尚三郎・森川昭・新谷洋二・岡野行秀)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN02949506
  • ISBN
    • 4130030787
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    vii, 334p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top