すまい学のすすめ
著者
書誌事項
すまい学のすすめ
彰国社, 1989.2
- タイトル読み
-
スマイガク ノ ススメ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
すまい学のすすめ
1989
限定公開 -
すまい学のすすめ
大学図書館所蔵 件 / 全150件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
住み手が、住宅の消費者やローンの債務者という存在に陥ることなく、住居という生活文化のつくり手となるためには、住の現実の底流を知り、科学の到達点に学び、すまいを育てることが必要ではないでしょうか。本書は今日の住居をめぐる主だったテーマを12章に分けてとりあげ、わかりやすく解説し、新しい試みを紹介しつつ、人間にとって「すまい」とは何かを考えてみたものです。
目次
- 第1章 現代のすまい—課題と展開
- 第2章 家族の暮しと住宅設計
- 第3章 広さと居住水準
- 第4章 アメニティと住環境
- 第5章 高層住宅の安心と安全
- 第6章 マンションを管理する
- 第7章 高齢者の福祉とすまい
- 第8章 居住できる都市再開発
- 第9章 住宅供給のメカニズム
- 第10章 地域に根ざす住宅デザイン
- 第11章 世界の居住問題と日本
- 第12章 すまいづくりの展望
「BOOKデータベース」 より