ことばを追って
著者
書誌事項
ことばを追って
大修館書店, 1989.2
- タイトル読み
-
コトバ オ オッテ
大学図書館所蔵 件 / 全143件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
ことばを追って—アフリカへ、カリブ海へ、そして池袋のデパートへ。人と人とのトータルな“伝え合い”を研究テーマに東奔西走する異色の文化人類学者によることばのフィールドノート。様々な発見に満ちた新しいコミュニケーション学のすすめ。
目次
- 1 顔のある木の思い出(スワヒリ語と私;私が外国語と付き合った理由;温度のない水;チョムスキーの思い出;わたしの空想学校—南方熊楠 ほか)
- 2 アフリカから(アフリカの社会人の会話;アフリカの言葉あそび;東アフリカのなぞなぞ;引けない辞書;スワヒリ語訳『水戸黄門』 ほか)
- 3 “伝え合い”の言語学(敬語の文化人類学;言語と文化—“赤”について;“伝え合い”としての“体”;“伝え合い”と空間;“食べ物”と言語調査;“ことば”と“コミュニケーション” ほか)
「BOOKデータベース」 より