留学生と見た日本語

書誌事項

留学生と見た日本語

佐々木瑞枝著

新潮社, 1989.3

タイトル読み

リュウガクセイ ト ミタ ニホンゴ

大学図書館所蔵 件 / 197

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

世界五十五ヶ国の留学生達に日本語を教えて十一年。留学生達の思いがけない質問にしばし茫然。彼らにどのように日本語を教えたらいいのか。—「駒場留学生会館」での七年の貴重な体験をエピソードを交えて語る奮戦記。

目次

  • 外国人に日本語を教えて(プレイスメント・テスト〈プロローグ〉;クラス始動開始;「これ」「それ」「あれ」「どれ」;「魚がいる」と「魚がある」;外国人登録証;コワイクナイ;「助詞」はむずかしい; ほか)
  • 日本語教師への道(ジャパゆきさん;朴さんからの手紙;日本語能力試験へ;日本語学校のオープンまで;日本語教育能力検定試験について)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03263205
  • ISBN
    • 4103727012
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    222p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ