現代建築の発想 : アール・ヌーヴォーからCADまで
著者
書誌事項
現代建築の発想 : アール・ヌーヴォーからCADまで
丸善, 1989.2
- タイトル読み
-
ゲンダイ ケンチク ノ ハッソウ : アール・ヌーヴォー カラ CAD マデ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全92件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
付: 引用・参照文献・注, 参考文献
内容説明・目次
内容説明
デザイナーや学生のための明日の建築を考える手引書。近代建築史上のエピソードをまじえ、今日のコンピュータと建築の可能性を探る。
目次
- 構図1 現代建築の成立(夜明けのアール・ヌーヴォー;ロマンティック・ナショナリズム;「新世界」の建築 ほか)
- 構図2 ジョイント(継手・仕口の体系;記号論的枠組;体系から逸脱する継手・仕口)
- 構図3 メカニズム—機械としての建築—(建築=機械〈マシン〉としてのロイズ・オブ・ロンドン;モダニズムにおける建築=機械;建築=機械の多層構造 ほか)
- 構図4 コンピューター・エイジの建築ゲーム(テクノストレス・イブ;道具で、「手法が」、「空間へ」;製図用具としてのCAD ほか)
「BOOKデータベース」 より