可能性への挑戦 : 新教育課程の先導的試行
Author(s)
Bibliographic Information
可能性への挑戦 : 新教育課程の先導的試行
ぎょうせい, 1989.2
- Title Transcription
-
カノウセイ エノ チョウセン : シン キョウイク カテイ ノ センドウテキ シコウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 26 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
最先端の学校教育をルポルタージュ!新教育課程に対応した学校運営の指針を示す。
Table of Contents
- 神の自由人を育てる開善学校—日本版シュタイナー教育をみる—群馬県・白根開善学校
- 教材開発研究とコンピュータ教育利用—CAI、CMIを活用する川島小を訪ねて—岐阜県羽島郡川島町立川島小学校
- 働くことの尊さを体験!—梨の小袋掛け作業・職場実習学働—長野県飯田市立飯田西中学校
- 自己教育力を育てる学校—オープン教育—富山県西礪波郡福光町立福光中部小学校
- 教育的可能性をもつ創作劇活動—第5回演劇夏季学校を訪れて—大阪府・演劇夏季学校
- 生徒の希望に対応した新しい選択教科の試み—個性化教育—香川大学附属高松中学校
- 生まれ変わるか“オープンの丘珠小”—10年間のオープン教育から“応差教育”へ—北海道札幌市立丘珠小学校
- 自立への道 調和的発達をめざす学校実践—クリーン作戦・除雪作業—山形県米沢市立第三中学校
- 新教科「生活科」の先導的試行—生活活動—新潟県上越市立大手町小学校
- 家庭と地域をつなぐ「生活学習」福岡県山門郡山川町立山川東部小学校〔ほか〕
by "BOOK database"