書誌事項

藤原佐理

春名好重著

(人物叢書 / 日本歴史学会編集)

吉川弘文館, 1989.7

  • : 新装版

タイトル別名

藤原佐理

藤原佐理

タイトル読み

フジワラノ スケマサ

大学図書館所蔵 件 / 126

この図書・雑誌をさがす

注記

略年譜: p188-197

参考文献: p198-199

内容説明・目次

内容説明

佐理は道風・所成とともに三蹟の一に数えられ、平安時代屈指の能書家であった。貴顕の家に生まれて幸福な前半生を送りながら、特異な性格のため、後半生は不遇の連続であった。本書は当時の文献を基礎に、彼の書風を、道風や行成のそれと比較しつつ、その個性の浮彫に巧みな筆致を揮っている。はじめてのまとまった佐理伝。

目次

  • 佐跡
  • 佐理の一生(出生;村上天皇の治世;父の死;童殿上;青年期;詩懐紙;手書きの佐理;大宰大弐;晩年)
  • 佐理の書跡・書風(佐理の書跡;佐理の書風;佐理および佐跡の尊重)
  • 皇室略系図
  • 藤原氏略系図
  • 略年譜

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 人物叢書

    日本歴史学会編集

    吉川弘文館 1985.6- 新装版

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03536487
  • ISBN
    • 4642051635
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    7, 199p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ