書誌事項

小石元俊

山本四郎著

(人物叢書 / 日本歴史学会編集)

吉川弘文館, 1989.7

  • : 新装版

タイトル読み

コイシ ゲンシュン

大学図書館所蔵 件 / 128

この図書・雑誌をさがす

注記

小石元俊の肖像あり

略年譜: p246-251. 参考文献: p252-253

内容説明・目次

内容説明

わが国で最初に人体を解剖したのは山脇東洋であり、その学風を受けついで蘭学を京都にひろめ、解剖の技両において匹敵するものとなしといわれたのが小石元俊であった。小石家に伝わる厖大な史料を精査し、元俊の開業医としての姿と、蘭学者間の文化交流の実体を見事に描出して、蘭学草創期における知られざる人物の発掘を行った好伝記。

目次

  • 生いたち
  • 開業と著者『元衍』
  • 天明3年の解剖
  • 江戸蘭学との交渉
  • 大坂在住間の事蹟
  • 京都移住初期
  • 第二・三回東留と晩年
  • 家庭・性行・著書・門人
  • むすび—小石蘭学の地位

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • 人物叢書

    日本歴史学会編集

    吉川弘文館 1985.6- 新装版

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03536556
  • ISBN
    • 4642051651
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    11, 253p, 図版 [2] p
  • 大きさ
    19 cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ