書誌事項

戦後沖縄の社会変動と家族問題

新崎盛暉, 大橋薫編著

アテネ書房, 1989.7

タイトル読み

センゴ オキナワ ノ シャカイ ヘンドウ ト カゾク モンダイ

大学図書館所蔵 件 / 94

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

この本は、「戦後沖縄における社会変動」と「家族の特質やいわゆる家族問題の諸特性」との関連性を解明しようと意図した共同研究の成果である。

目次

  • 1 沖縄の自然と歴史(琉球諸島の自然環境;沖縄の歴史)
  • 2 戦後沖縄の政治と経済(戦後沖縄の政治;法制の変容とその特質;沖縄経済の構造変動と自立経済;人口構造と人口移動;階級構成と労働者階級の変化)
  • 3 家族構造と家族経済(家族構造の変化;就業構成の変化と家族経済;家計構造の変化と特質;親族と相続をめぐる問題)
  • 4 家族と宗教(沖縄の家と民俗宗教;仏教・新宗教の伝来と発展;沖縄の葬祭とキリスト教)
  • 5 家族と福祉(単親家族の実態;高齢者世帯の動向と特質;障害者をかかえてる家族;養護〈施設〉児童と相談活動;生活保護世帯の状況)
  • 6 家族をめぐる諸問題(離婚の実態;家族問題としての「家出」;アルコール症と家族;国際結婚と児童の国籍;共働き家族と女性の就労;県外他出家族をめぐる問題)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ