Bibliographic Information

だまされやすさの研究

M・ガードナー著 ; 市場泰男訳

(現代教養文庫, 1288 . 奇妙な論理||キミョウ ナ ロンリ ; [1])

社会思想社, 1989.2

Other Title

In the name of science

Title Transcription

ダマサレヤスサ ノ ケンキュウ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 62 libraries

Note

In the name of scienceより訳出

第1刷には「奇妙な論理」に巻号数の表示なし

Description and Table of Contents

Description

科学ブームが生んだ一つの奇妙な結果は、新しい異様な「科学」理論が人びとをとらえたことである。擬似科学は、精神や肉体の健康だけでなく、考古学、地質学、物理学など広い分野にわたっている。すぐれた科学解説書からパズル物まで多彩な作品で知られるガードナーが、擬似科学の実態をエピソードをまじえて物語り、「人間のだまされやすさ」にメスを入れる。

Table of Contents

  • 科学の名において—擬似科学と奇人のプロフィル
  • 平たい大地、中空の地究—地球空洞説の周辺
  • 地球をゆるがした怪星たち—聖書の奇跡の「天文学的」裏づけ
  • くたばれアインシュタイン—相対論の揚足とり
  • 地質学対創世記—進化論への抵抗
  • 憎悪を煽る人びと—人種差別の「科学的」基礎
  • 医療の四大宗派—同種療法、自然療法など
  • 食物のあぶく流行—断食からハウザー食まで
  • オルゴン理論—オルガスムと宇宙論
  • ダイアネティックス—出生前記憶と精神治療
  • ESPとPK—ラインの実験の問題点

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN03658429
  • ISBN
    • 4390112880
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    288p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top