書誌事項

心理学の死と再生

アイラ・プロゴフ [著] ; 渡辺学訳

春秋社, 1989.9

タイトル別名

The death and rebirth of psychology : an integrative evaluation of Freud, Adler, Jung, and Rank and the impact of their insights on modern man

タイトル読み

シンリガク ノ シ ト サイセイ

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末p1-11

内容説明・目次

内容説明

フロイト、アドラー、ユング、ランクの最晩年の著作は、根本的変容の種子を秘めている。初期には対立していた路線が、辿り着いた最先端で収斂する。—深層心理学の分裂→トランスパーソナル心理学による統合の必然性を明らかにした。

目次

  • 意味の探求としての心理学
  • ジークムント・フロイトと深層心理学の基礎
  • アルフレート・アドラーと人間の全体性
  • 先駆者たちの性格のちがい
  • 人間の偉大さをめぐるフロイトとユングの対話
  • 心理学の前哨に立つC.G.ユング
  • 二つの点で心理学を超越しているオットー・ランク
  • 成長と変容—新たな心理学の出現

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03944075
  • ISBN
    • 4393366077
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xi, 287, 11p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ