Bibliographic Information

日本におけるドイツ語教育

日本ドイツ学会編

成文堂, 1989.10

Other Title

Deutsch als zweite fremdsprache in der gegenwärtigen Japanischen Gesellschaft

Title Transcription

ニホン ニオケル ドイツゴ キョウイク

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 123 libraries

Description and Table of Contents

Description

本書は、1987年に行なわれた日本ドイツ学会・東京ドイツ文化センター共催の「日独シンポジウム〈第二外国語としてのドイツ語—現在・過去・未来—〉」の報告書である。

Table of Contents

  • 歴史と現状(日本におけるドイツ語教育の現状;日本におけるドイツ語教育の歴史—批判的総括;80年代における青少年と外国語;国際化と第二外国語)
  • 社会的意義(日本の学問研究におけるドイツ語の役割;日本の社会科学におけるドイツ語の役割;外国語習得の意味—語学教育は実用のためか、教養のためか;なぜドイツ語を学ぶか—実用でも教養でもなく)
  • 異文化と言語(日本の教育機関における異文化の受容と体験—ドイツ文化を中心に;外国語教育における異文化体験;ドイツ語教育における文学;外国語教育におけるコミュニケーション能力の促進)
  • 言語教育と学習過程(言語習得と言語教育;学習者の実情と指導法;ドイツ語授業の改革例について)
  • 学習内容・学習目標・教授法(各種の能力の相互関連について;外国語教育における総合的学習)
  • 総合討論

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN03949716
  • ISBN
    • 4792370388
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    6, 2, 256p
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top