動詞がわかれば英語がわかる : 基本動詞の意味の世界

書誌事項

動詞がわかれば英語がわかる : 基本動詞の意味の世界

田中茂範, 川出才紀著

The Japan Times, 1989.8

タイトル読み

ドウシ ガ ワカレバ エイゴ ガ ワカル : キホン ドウシ ノ イミ ノ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p214-215

内容説明・目次

内容説明

本書は、表面的な意味のちがいに隠された単語本来の意味“コア・イメージ”をつかみ、基本動詞を100%〈使い切る〉ための必読書です。

目次

  • 第1章 単語の学習とは
  • 第2章 基本動詞の意味論(基本動詞のコアとは?;コア・イメージのとらえ方)
  • 第3章 基本動詞のコア分布
  • 第4章 前置詞をコアでとらえる(前置詞の中の前置詞;粉らわしい前置詞)
  • 第5章 イメージでつかむ句動詞

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN03960366
  • ISBN
    • 4789004740
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    8, 215p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ