中國土地制度史研究
Author(s)
Bibliographic Information
中國土地制度史研究
東京大學出版會, 1954.9
- Other Title
-
中国土地制度史研究
- Title Transcription
-
チュウゴク トチ セイドシ ケンキュウ
Available at / 148 libraries
-
University Library for Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo図
611.22:Su145009013912
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
本書は昭和二十三年、東京大学東洋文化研究所に入所してより後、同二十八年までの六年間に発表した諸論稿の中、五代・宋の土地制度に関するもの九篇を採り、それに未発表のもの三篇を加えて、首めに序説を附し、これらを編修したものである。その内容は二つの部分より成っており、一つはこの頃の佃戸制乃至荘園制を中心としたものであり、他は均税法と公田法に関するものである。
Table of Contents
- 1 中国土地制度史研究序説—問題の所在
- 2 唐末五代の荘園制
- 3 宋代荘園の管理—特に幹人を中心として
- 4 宋代の佃戸制—奴隷耕作との関聯に於いて
- 5 宋金時代に於ける荘園と佃戸の一考察—特に長安附近について
- 6 宋代荘園制の発達
- 7 南宋に於ける屯田・営田官荘の経営—官田の荘園制発展として
- 8 宋代官田の佃権売買—資陪又は酬価交佃について
- 9 五代に於ける均税法
- 10 北宋に於ける方田均税法の施行過程—特に王安石・蔡京の新法としての
- 11 宋代の両税負担—特に毎畝の両税額について
- 12 南宋末の公田法
- 13 宋代の佃戸・佃僕・傭人制—特に「宋代の佃戸制」の補正を中心として
by "BOOK database"