病める地球をどう救うか : 第三ミレニアム人類への提言
著者
書誌事項
病める地球をどう救うか : 第三ミレニアム人類への提言
共立出版, 1989.10
- タイトル読み
-
ヤメル チキュウ オ ドウ スクウカ : ダイサン ミレニアム ジンルイ エノ テイゲン
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全139件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 綿抜邦彦
序にかえて: 高橋浩一郎
あとがき: 市川正巳
付録: 地球環境部会の経緯
折り込み図1枚
収録内容
- グローバルなモラルの実践が地球を救う / 朝倉正
- 地球温暖化問題を中心としての提言 / 岡本和人
- 環境保全のために生態系からの提言 / 宮脇昭
- バイオ技術21世紀の課題を考える / 山口彦之
- 地球規模環境問題と社会システムの変革 / 安田八十五
- 第三ミレニアム人類への提言 / 綿抜邦彦
内容説明・目次
内容説明
本書は、オゾン層破壊、異常気象、地球温暖化、酸性雨、森林破壊、砂漠化、ゴミ戦争など、危機的状況にある地球環境問題に対し、単なる目先の応急処置にとどまらずきたる第三ミレニアム(1000年期)を如何に生き抜くかという、長期的展望に立った解決策を探る碩学からの人類への提言書である。
目次
- 1章 グローバルなモラルの実践が地球を救う
- 2章 地球温暖化問題を中心としての提言
- 3章 環境保全のために生態系からの提言
- 4章 バイオ技術21世紀の課題を考える
- 5章 地球規模環境問題と社会システムの変革
- 6章 第三ミレニアム人類への提言
「BOOKデータベース」 より