子どもの心をひらく : カバレフスキーの音楽教育論

書誌事項

子どもの心をひらく : カバレフスキーの音楽教育論

ドミトリ・カバレフスキー著 ; 坪能由紀子訳

音楽之友社, 1989.7

タイトル別名

Music and education

タイトル読み

コドモ ノ ココロ オ ヒラク : カバレフスキー ノ オンガク キョウイクロン

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

音楽への愛をはぐぐみ人間愛に目覚めさせる。これこそが、カバレフスキーの音楽教育の原点である。子どもと、音楽と、生活とを考える絶好の書。

目次

  • 第1部 すべての人のための教育(今日の課題;一般学校における音楽カリキュラムの基本原理と教育方法;教師の創造的な自由—三つの質問に答える;創造的な原理)
  • 第2部 音楽について子どもと語るには(主要な課題;聴衆の気持ち;聴衆とのきずな;音楽の話をするには)
  • 第3部 ISMEの演壇で(子どものための音楽と作曲家;現代の音楽と音楽教育;音楽教育と音楽普及のメディア;ソヴィエトにおける音楽教育の原則)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04000303
  • ISBN
    • 4276311640
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    233,7p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ