新脳のレセプター

書誌事項

新脳のレセプター

小川紀雄編著

世界保健通信社, 1989.11

タイトル別名

脳のレセプター

タイトル読み

シン ノウ ノ レセプター

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

付: 文献

執筆:秋山一文ほか

内容説明・目次

内容説明

脳のレセプター研究に関する基礎から臨床までの情報を一冊に盛り込んだ。神経伝達物質のレセプターを網羅した。全国第一線で活躍中の研究者の分担執筆により、最新の知見を記載した。理解しやすいように図・表を多くした。読者の便宜を図るため、文献を多数収録した。中枢神経疾患を取り扱っている神経内科、精神科、脳外科の医師や臨床研究者、さらにこれら医薬品の開発に携わっている研究者座右の書。医学生・薬学生の参考書としても好適。

目次

  • 第1部 レセプター総論(レセプター研究の原理と実際;Radiolabeled Receptor Assayの解析法;神経伝達物質合成酵素とレセプターの平行測定法—アセチルコリン系をモデルとして;レセプターの形態学的研究法;セカンド・メッセンジャー;レセプターの調節機構;レセプターの構造と機能)
  • 第2部 神経伝達物質のレセプター(ムスカリン性アセチルコリン・レセプター;ニコチン性アセチルコリン・レセプター;ドパミン・レセプター;αアドレナリン・レセプター;βアドレナリン・レセプター;セロトニン・レセプター;ヒスタミン・レセプター;GABAレセプター;興奮性アミノ酸レセプター;オピオイド・レセプター;CCKレセプター;TRHレセプター;サブスタンスP/タヒキニン・レセプター;ソマトスタチン・レセプター;アンジオテンシン・レセプター;バソプレシン・レセプター;アデノシン・レセプター)
  • 第3部 疾患・病態とレセプター(パーキンソン病;ハンチントン病・舞踏病様運動;てんかん;うつ病;精神分裂病;覚醒剤精神病;麻薬中毒;アルツハイマー型痴呆;ストレス;疼痛;麻酔;血圧の中枢調節)
  • 第4部 PETによる脳内レセプターの研究(PETによる脳内レセプターの研究—現状と展望;神経変性疾患;精神疾患)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04098217
  • ISBN
    • 4881146092
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    18,647p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ