書誌事項

英語授業を魅力的に

松畑煕一, 高塚成信著

大修館書店, 1989.11

タイトル読み

エイゴ ジュギョウ オ ミリョクテキ ニ

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p[209]-211

内容説明・目次

目次

  • 1 新しい魅力的な授業への発想(魅力的な授業をめざして;チャーム・ポイントづくり;単語的発想から表現的発想へ;言語形式的発想から情報内容的発想へ;段階的発想から遠心拡大的発想へ;単線的発想から複線的発想へ;コミュニケーション的発想からインターラクション的発想へ;教授的発想から問題解決的発想へ;左脳思考的発想から全脳思考的発想へ)
  • 2 すぐれた授業づくりへの展開(すぐれた授業力を磨く;新しい基礎・基本の具体的内容;教材研究にもとづく授業設計)
  • 3 英語授業のチャーム・ポイント(聴くこと・読むことの指導—テストから指導へ;話すこと・書くことの指導;「学び方」の指導—プロダクト学力からプロセス学力へ)
  • 付録 英語授業のネタづくり

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04107329
  • ISBN
    • 4469242829
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    x, 211p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ