Bibliographic Information

生活の技術生産の技術

川北稔 [ほか] 執筆

(シリーズ世界史への問い / 柴田三千雄 [ほか] 編, 2)

岩波書店, 1990.2

Title Transcription

セイカツ ノ ギジュツ セイサン ノ ギジュツ

Note

内容: 序章, I: 技術と社会(1「家僕としての家畜」-5「イギリスにおける家事労働の機械化と「女性の解放」」), II: 技術の伝承と移転(6「熟練・訓練・労働市場」, 7「製糸技術の移転と社会構造」), III: 技術と支配(8「一九世紀イギリスにおけるプロフェッショナリズムの成立」-10「重商主義帝国と植物園」), IV: 技術観(11「中国人の技術観」), 執筆者紹介

参考文献あり

Contents of Works
  • 序章 / 川北稔 [執筆]
  • 家僕としての家畜 : 放牧家畜管理の技法とその地中海・中近東的特質 / 谷泰 [執筆]
  • 古代シュメール農業の技術と生産力 / 前川和也 [執筆]
  • 明代の水利技術と江南地主社会の変容 / 濱島敦俊 [執筆]
  • ダウ船とインド洋海域世界 / 家島彦一 [執筆]
  • イギリスにおける家事労働の機械化と「女性の解放」 / 河村貞枝 [執筆]
  • 熟練・訓練・労働市場 : 工業化と技術移転の問題を考えるために / 斎藤修 [執筆]
  • 製糸技術の移転と社会構造 : 日本と中国の場合 / 古田和子 [執筆]
  • 一九世紀イギリスにおけるプロフェッショナリズムの成立 : 医業を中心として / 村岡健次 [執筆]
  • 暦 : ムスリムの生活技術と社会秩序 / 佐藤次高 [執筆]
  • 重商主義帝国と植物園 / 川島昭夫 [執筆]
  • 中国人の技術観 / 山田慶兒 [執筆]
Description and Table of Contents

Description

技術は歴史の場としての自然と主体としての人間社会とを媒介する。本巻では牧畜・農業・航海術とともに家事労働の機械化等生活の技術・技巧をも視野に入れて多様な自然条件と技術と社会構造や支配のあり方との関係を探る。今日、環境破壊等の問題を生み出している西欧的な技術や技術観が歴史を通して再検討される。

Table of Contents

  • 1 技術と社会(家僕としての家畜—放牧家畜管理の技法とその地中海・中近東的特質;古代シュメール農業の技術と生産力;明代の水利技術と江南地主社会の変容;ダウ船とインド洋海域世界;イギリスにおける家事労働の機械化と「女性の解放」)
  • 2 技術の伝承と移転(熟練・訓練・労働市場—工業化と技術移転の問題を考えるために;製糸技術の移転と社会構造—日本と中国の場合)
  • 3 技術と支配(19世紀イギリスにおけるプロフェショナリズムの成立—医業を中心として;暦—ムスリムの生活技術と社会秩序;重商主義帝国と植物園)
  • 4 技術観(中国人の技術観)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BN04271253
  • ISBN
    • 4000040421
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    xiv, 326p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top