書誌事項

大陸と海洋の起源

アルフレッド・ウエゲナー[著] ; 竹内均訳・解説

(講談社学術文庫, [908])

講談社, 1990.1

タイトル別名

Die Entstehung der Kontinente und Ozeane

タイトル読み

タイリク ト カイヨウ ノ キゲン

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

注記

Die Entstehung der Kontinente und Ozeane.原著第4版の翻訳

1975年講談社刊行されたものの文庫版である

内容説明・目次

内容説明

1910年のある日、世界地図を眺めていたウエゲナーは、大西洋をはさんだ両大陸の海岸線がジグソーパズルのようにピタリと照応するのに気づいた。「大陸移動説」の着想が生まれた瞬間である。その後幾多の曲折を経て、「移動説」は現代地球科学の基礎理論として重要な地位を占めるに至った。本書はウエゲナーの原テキストを竹内博士が全訳し、各章ごとに詳細な補足・解説をほどこした“決定版”である。

目次

  • 第1章 歴史的背景
  • 第2章 大陸移動説の本性及びそれと地質時代を通じての地球の表面地形の変化に関するこれまでの説明との関係
  • 第3章 測地学的議論
  • 第4章 地球物理学的議論
  • 第5章 地質学的議論
  • 第6章 古生物及び生物学的議論
  • 第7章 古気候学的議論
  • 第8章 大陸移動と極移動の基礎
  • 第9章 移動の原動力
  • 第10章 シアルに関する補助的な観察
  • 第11章 海底に関する補助的観察

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04312270
  • ISBN
    • 4061589083
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    403p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ