書誌事項

腸内フローラと生体ホメオスタシス

光岡知足編

(理研腸内フローラシンポジウム, 9)

学会出版センター, 1989.12

タイトル別名

Intestinal flora and bio-homestasis

タイトル読み

チョウナイ フローラ ト セイタイ ホメオスタシス

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

注記

英文によるsummary: p[185]-193

文献: 各章末

内容説明・目次

内容説明

1988年11月25日ヤクルトホールで開催された第9回理研腸内フローラシンポジウムでは、「腸内フロラーと生体ホメオスタシス」を主題とし、腸内フロラーが食餌を介して宿主の生理、免疫、発癌、老化にどのように影響を及ぼしているかについて、基礎的な観点から討論された。本書は、そのときの内容をまとめたものである。

目次

  • 1 腸内フローラの構成バランスの調節機構
  • 2 動物性脂肪および食物繊維の腸内フローラならびに宿主の代謝に及ぼす影響
  • 3 発癌修飾因子としての腸内フローラと食事成分の相互作用
  • 4 腸管機能に及ぼす短鎖脂肪酸の生理作用
  • 5 腸内菌が産生する食欲抑制物質
  • 6 腸内菌由来物質のグルココルチコイドホルモン修飾作用
  • 7 腸内細菌のコレステロール代謝に及ぼす影響
  • 8 腸内フローラによる宿主の免疫修飾
  • 9 5FU誘発感染症とLactobacillus caseiの皮下投与による感染防御効果

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ