書誌事項

「養護学校」の行方 : 義務化10年目の検証

藤田弘子 [ほか] 共著

ミネルヴァ書房, 1990.3

タイトル別名

養護学校の行方 : 義務化10年目の検証

タイトル読み

「ヨウゴ ガッコウ」 ノ ユクエ : ギムカ 10ネンメ ノ ケンショウ

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

注記

その他の共著者: 堀智晴, 松島恭子, 要田洋江

付: 参考文献

内容説明・目次

内容説明

1979年、養護学校は、義務制となった。未解決の問題を山ほど抱えてスタートした養護学校の迷走はいまでもつづいている。子供、親、教師を対象に、行われた調査。障害児教育の今を問う。

目次

  • 第1章 養護学校とは何か(分離の意味;養護学校に入るまで;養護学校の中で)
  • 第2章 子供の「生活」と親子関係(子供の生活を子供の立場からとらえなおす;子供は本当に「生活」しているのか;作られていく親子関係を問い直す)
  • 第3章 子供の障害と親・教師(親や教師は生徒の障害とどうかかわっているか;障害の重度・軽度とは;健康保全を高めるために)
  • 第4章 障害児の親たち(親たちを脅かすものは何か;親たちの現在の心境と親たちを取り巻く状況;親たちを支えるものは何か;どのような社会を目指すのか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN0450662X
  • ISBN
    • 4623019551
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    233p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ