出来事の民族誌 : フィリピン・ネグリート社会の変化と持続

書誌事項

出来事の民族誌 : フィリピン・ネグリート社会の変化と持続

清水展著

九州大学出版会, 1990.2

タイトル読み

デキゴト ノ ミンゾクシ : フィリピン ネグリート シャカイ ノ ヘンカ ト ジゾク

大学図書館所蔵 件 / 108

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p369-380

内容説明・目次

内容説明

1970年代末のカキリガン集落に住み込んで暮らした20ヶ月ほどの体験は、筆者にとって決定的な意味を持っている。夜は早くに就寝し、夜明けとともに起き、昼食後の昼寝と夕方の水浴びを日課とした、事件が起こらない限りは単調な日々の繰り返しの中で、日本にいる時とは全く異質な時間が流れた。無為の快感は異文化の中で暮らす緊張感とが混じり合い、精神の解放と覚醒とが同時にもたらされた。本書で試みようとしたことは、そうした生活体験を通して、筆者がその滞在中に、そして今日に至るまで続けてきた「彼ら」に対する理解の模索の成果を、民族史のかたちで記述することであった。

目次

  • 第1部 出来事の諸相(景観の中の歴史;アモック事件をめぐる素描;開発プロジェクトの併呑受容;病いの体験)
  • 第2部 社会編成の動態(社会集団の編成;結婚をめぐるダイナミズム;バンディ〈婚資〉—出来事の懐柔をめぐって)
  • 付録 パン・ダロイ夫婦家族の経済生活

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04706673
  • ISBN
    • 4873782430
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    福岡
  • ページ数/冊数
    384p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ