「サロメ」の変容 : 翻訳・舞台

Bibliographic Information

「サロメ」の変容 : 翻訳・舞台

井村君江著

新書館, 1990.4

Other Title

Salome

サロメの変容 : 翻訳舞台

Title Transcription

サロメ ノ ヘンヨウ : ホンヤク ブタイ

Available at  / 119 libraries

Note

日本における『サロメ』書誌(明治・大正時代): p [281] -294

戦後の主な『サロメ』上演一覧: p301-304

Description and Table of Contents

Description

預言者ヨハネの断首をもとめた聖書の中の王女は、19世紀末、オスカー・ワイルド、ギュスターヴ・モロー、オーブリー・ビアズリーらによって、官能と豪奢、残酷と妖気、生の逸楽の飽きた〈運命の女〉として甦った。その影響は、森鴎外、芥川龍之介、日夏耿之介、三島由紀夫に至り、時代の影を色濃く投げかけている。

Table of Contents

  • サロメ像の形成(史実と聖書のサロメ;ワイルドの1幕劇『サロメ』;サロメ月の神話)
  • 明治・大正期のサロメ像(明治期の翻訳—森鴎外その他;大正期の舞台—松井須磨子から浅草へ)
  • 文学者のサロメ(芥川龍之介の未定稿『サロメ』;サロメは何故ヨハネの首を求めたか;日夏耿之介の『院曲撒羅米』;三島由紀夫の『サロメ』演出)
  • 資料篇(座談『サロメ』と三島由紀夫その舞台;日本における『サロメ』書誌〈明治・大正時代〉;エピローグ—甦るサロメ;戦後の主な『サロメ』上演一覧)

by "BOOK database"

Details

Page Top