フランス四季暦 : 春から夏へ

書誌事項

フランス四季暦 : 春から夏へ

饗庭孝男文・写真

東京書籍, 1990.5

タイトル別名

Calendrier de France : du printemps à l'été.

タイトル読み

フランス シキ ゴヨミ : ハル カラ ナツ エ

大学図書館所蔵 件 / 118

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

パリから地方へ、やってくる一年の夢を織りなす。復活祭、パリの朝市、プロヴァンス地方の「光」、アパルトマンの生活、汽車の旅、ブルゴーニュ地方の伝統、いなかの小さなホテル、メトロ(地下鉄)等…早春の森からヴァカンスの夏にかけてのフランスをつづる。

目次

  • mars(早春の森;復活祭;プロヴァンス地方の「光」;ルネサンスとイタリアニスム;アパルトマンの生活)
  • avril(リュクサンブール公園の思い出;パリの朝市;ブルゴーニュ地方の伝統;マレー地区を歩く;雑貨屋さんでのできごと)
  • mai(セーヌ河岸の散歩;ノルマンディ地方の朝霧;パリのなかの「古代」;幸福(詩);芳諄な葡萄酒)
  • juin(サン・マルタン運河の風景;汽車の旅;薔薇とラヴェンダー;しゃれたレストラン)
  • juillet(グランド・ヴァカンスの喜び;ピレネー地方—はるかなる夏;感覚(詩);犬と猫のこと)
  • ao^ut(いなかの小さなホテル;ブルターニュ地方の幻想と神秘;シャンティイの館;メトロ—地下鉄)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04769775
  • ISBN
    • 4487752736
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ