感情の心理学 : 自分とひととの関係性を知る手がかり
著者
書誌事項
感情の心理学 : 自分とひととの関係性を知る手がかり
川島書店, 1990.4
- タイトル読み
-
カンジョウ ノ シンリガク : ジブン ト ヒト トノ カンケイセイ オ シル テガカリ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
限定公開
大学図書館所蔵 件 / 全162件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
参照文献: p265-271
内容説明・目次
内容説明
現代人の感情の考察から始まり、感情によるコミュニケーションのされ方,感情の種類や分類,感情の構造,感情が発現してくる脳内のしくみや身体変化、感情の果たす役割、嫉妬の例をとりあげての感情とかかわる方法、という構成で本書は成る。最近の心理学や近接領域での研究成果に基づき、感情についてわかりやすく解説し、自己と他者をとりまき、結びあっている「感情関係」を明らかにする入門書。
目次
- 序章 現代社会と感情—感情と人とのかかわり
- 第1章 感情の伝達—感情がどうしてわかりあえるのか
- 第2章 感情の分類—感情にはどんなものがあるか
- 第3章 感情の構造—感情はどのようになっているか
- 第4章 感情の機構—感情が現われるしくみ
- 第5章 感情の機能—感情のはたらきとその意味するもの
- 第6章 感情とかかわる方法—感情とどうつきあうか
「BOOKデータベース」 より