危機のユグノー : 17世紀フランスのプロテスタント
Author(s)
Bibliographic Information
危機のユグノー : 17世紀フランスのプロテスタント
教文館, 1990.5
- Other Title
-
Le protestantisme en France au XVIIe siècle
- Title Transcription
-
キキ ノ ユグノー : 17セイキ フランス ノ プロテスタント
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 87 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
原著 (Paris: Librairie protestante, 1967) の翻訳. ただし第7章はルター派教会に関する記述であるため省略
主要参考文献: p391-392
年表: p393-396
Description and Table of Contents
Description
非合法に集会を行なう「荒野の教会」。「ルターのペスト」、カルヴァンの影響によるフランス改革派教会は、血で血を洗う宗教戦乱にまの込まれ、聖バルテルミーの大虐殺により危機に立つが、「異端」「再洗礼派」「無頼派(リベルタン)」と罵られ弾圧を受けながらも、一時は全人口の1割に達した。このユグノーの神学や信条、礼拝や信仰生活、教会組織や教会会議、職業、階層、地理的分布、迫害に対する抵抗など、知られざる実態を詳しく紹介する。
Table of Contents
- 第1章 ナント王令からアレスの和義まで—1598年—1629年
- 第2章 小康状態—1630年—1660年
- 第3章 フランス改革派の地理的分布
- 第4章 改革派教会内の生活
- 第5章 ナント王令の廃止へ向かって—1661年—1684年
- 第6章 大規膜ドラゴナードと大量のカトリック改宗、ナント王令の廃止—1685年
by "BOOK database"