崇高なる者 : 19世紀パリ民衆生活誌

Bibliographic Information

崇高なる者 : 19世紀パリ民衆生活誌

ドニ・プロ著 ; 見富尚人訳

(岩波文庫, 青(33)-457-1)

岩波書店, 1990.7

Other Title

Le sublime

Le sublime ou le travailleur comme il est en 1870, et ce qu'il peut être

崇高なる者 : 19世紀パリ民衆生活誌

Title Transcription

スウコウ ナル モノ : 19セイキ パリ ミンシュウ セイカツシ

Available at  / 195 libraries

Note

原著第3版(Paris : Flammarion, 1887)の第1部の全訳. 第2部は省略

Description and Table of Contents

Description

十九世紀半ばのパリ。居酒屋にたむろする労働者たちの間で,自らを「神のお気に入り、それは崇高な(シュブリム)労働者」と称する歌が流行っていた。彼らを「ル・シュブリム」と名づけた著者(1832‐1905)は、飲酒癖の程度や仕事の勤勉度によって労働者を八つに分類し、その日常生活を活写した。ゾラ『居酒屋』の下敷にもなった貴重な史料。

Table of Contents

  • 「真の労働者」
  • 「労働者」
  • 「混成の労働者」
  • 「単純なシュブリム」
  • 「前科ある、また没落したシュブリム」
  • 「真のシュブリム」
  • 「神の子」
  • 「シュブリムの中のシュブリム」
  • シュブリムの雇用主
  • 「グロス・キュロット」
  • 機械工有名人一覧
  • 居酒屋と安宿屋
  • セナの会議
  • 酔いどれのたまり場訪問
  • 労働者の妻
  • シュブリムの策略
  • シュブリムの歌い手
  • 失業
  • 比較表

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN04951677
  • ISBN
    • 4003345711
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    fre
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    366p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top