北の海の交易者たち : アイヌ民族の社会経済史

書誌事項

北の海の交易者たち : アイヌ民族の社会経済史

上村英明著

同文舘出版, 1990.6

タイトル読み

キタ ノ ウミ ノ コウエキシャ タチ : アイヌ ミンゾク ノ シャカイ ケイザイシ

大学図書館所蔵 件 / 95

この図書・雑誌をさがす

注記

引用・参考文献: p291-297

内容説明・目次

内容説明

アイヌ民族にとって海は開かれた大地であった。アイヌ民族の生活史をたどり、環境、開発、少数民族の権利とはなにかを考えてみよう。

目次

  • 第1部 故郷に国境なし—アイヌ民族の交易活動(「開港」の自由;異民族交易;和人交易—「南方交易ルート」;交易戦争の開始)
  • 第2部 河川と森林 その生命の故郷—アイヌ民族の経済社会(「少数者」;アイヌ社会の生活史;生活圏の経済と環境—コタンとポロチセの役割;生産圏の組織と権力—河川と山野の利用観;調整圏の役割と構造—交易と市場)
  • 第3部 アイヌモシリの慟哭—アイヌ民族と経済侵略(「開発難民」;生態系と巨大開発—「開発難民」としてのアイヌ民族;近代化と民族絶滅政策—「救済」とエスノサイド)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN04959715
  • ISBN
    • 449585531X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ii, 310p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ