書誌事項

ケルト人の世界

T.G.E.パウエル著 ; 笹田公明訳

東京書籍, 1990.7

タイトル別名

The Celts

タイトル読み

ケルトジン ノ セカイ

大学図書館所蔵 件 / 223

この図書・雑誌をさがす

注記

原著改訂新版 (London : Thames and Hudson, c1980) の翻訳

奥付の発行日1990.6のものあり

参考文献: p[282]-286

内容説明・目次

内容説明

本書は、歴史学、考古学、言語学のさまざまな証拠を駆使して、東のバルカン半島からフランス、スペイン、そして西のイギリス、アイルランドにいたるまで「未開のヨーロッパ」に生きたケルト人の生活、芸術、宗教全般を鮮やかに描いている。従来、「幻の民」と呼ばれてきたケルト人を、その起源から最後の軌跡まで、初めて総合的に解説した記念碑的名著である。カラー口絵はじめ160点に及ぶ写真・図版を掲載。

目次

  • 第1章 ケルト人を求めて(情報源と定義;古代史の中のケルト人;ガリア人;ガラテア人 ほか)
  • 第2章 ケルト人の生活(ケルト人の肉体的特徴;服装;装飾品;ケルト人気質 ほか)
  • 第3章 ケルト人の神霊(ケルト人の原始的宗教;年間行事;部族神と自然神;三組神 ほか)
  • 第4章 ケルト人の軌跡(キンブリー族とチュートン族;「ゲルマン人」;古代チュートン人;デンマークでのケルト出土物 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05017913
  • ISBN
    • 4487760895
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    297p, 図版 [8] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ