核融合--高温プラズマの閉じ込め 強い電子格子相互作用と多体問題 弦の場の理論
Author(s)
Bibliographic Information
核融合--高温プラズマの閉じ込め . 強い電子格子相互作用と多体問題 . 弦の場の理論
(物理学最前線 / 大槻義彦編, 27)
共立出版, 1990.9
- Other Title
-
核融合 : 高温プラズマの閉じ込め
- Title Transcription
-
カク ユウゴウ コウオン プラズマ ノ トジコメ . ツヨイ デンシ コウシ ソウゴ サヨウ ト タタイ モンダイ . ゲン ノ バ ノ リロン
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
物理学最前線 (27)
1990
Limited -
物理学最前線 (27)
Available at / 219 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
420.4//B97// 27S0105246*
-
National Institutes of Natural Sciences Okazaki Library and Information Center図
420.8/Bu/279123248115
-
The Institute for Solid State Physics Library. The University of Tokyo.図書室
420.4:B12:277210029638
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Description and Table of Contents
Description
低温、ミュオン触媒、慣性閉じ込め、磁気閉じ込め等の各核融合について基本的な解説をした後に、高温プラズマの閉じ込めに関する最新のトピックスを詳述する。(「核融合—高温プラズマの閉じ込め」)。光によるソリトン対生成、バイ・ポーラロンの生成とその超流動など、きわめて強い電子と格子との相互作用を主軸に電子の一体問題から多体問題までを通覧する。(「強い電子格子相互作用と多体問題」)。弦理論を記述する数学的枠組みである弦の場の理論を、より簡単な点粒子の場の理論、特にゲージ理論から出発し、それとの類推を用いてその構造を明らかにする。(「弦の場の理論」)。
by "BOOK database"