書誌事項

世界の美的表現 . 陶冶論としての教授学

ヘルバルト [著] ; 高久清吉訳 . ヴィルマン [著] ; 竹田清夫, 長谷川栄訳

(世界教育学名著選 / 梅根悟責任編集, 14)

明治図書出版 , 図書月販 (発売), 1973.9

タイトル別名

Über die ästhetische Darstellung der Welt als das Hauptgeschäft der Erziehung

Erster : Fünfter Bericht an Herrn von Steiger

Die ersten Vorlesungen über Pädagogik

Didaktik als Bildungslehre nach ihren Beziehungen zur Sozialforschung und Geschichte der Bildung

タイトル読み

セカイ ノ ビテキ ヒョウゲン . トウヤロン トシテノ キョウジュガク

大学図書館所蔵 件 / 82

この図書・雑誌をさがす

注記

2分冊の合本

著者の肖像あり

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05231505
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    ger
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    155, 247p, 図版 [2] 枚
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ