書誌事項

日本近代美術史論

高階秀爾 [著]

(講談社学術文庫, [941])

講談社, 1990.9

タイトル読み

ニホン キンダイ ビジュツシロン

大学図書館所蔵 件 / 121

この図書・雑誌をさがす

注記

講談社文庫版(1980年4月刊)を底本とする

参考文献: p423-430

内容説明・目次

内容説明

日本美術の「近代」は、西欧絵画との魂を揺さぶる出会いから始まった。洋画を拓いた由一、清輝。日本画の芳崖、大観、春草。また彼らとフェノロサ、天心との運命的な交錯…。近代美術の黎明からその展開期にかけての、伝統と革新のせめぎ合いの諸相を、本書は先駆者たちの内面に分け入り追究する。著者の卓越した眼力と厳しく鮮やかな論証に目を覚まされる、美術史学の真の名著をここに贈る…。

目次

  • 高橋由一
  • 高橋由一再編
  • 黒田清輝
  • 青木繁
  • 狩野芳崖
  • フェノロサ
  • 岡倉天心
  • 横山大観
  • 菱田春草
  • 富岡鉄斎
  • 藤島武二
  • 山本芳翠

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05261404
  • ISBN
    • 4061589415
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    456p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ