フラクタル科学入門 : 世界を見る目が変わる新しい発想

書誌事項

フラクタル科学入門 : 世界を見る目が変わる新しい発想

三井秀樹著

日本実業出版社, 1990.8

タイトル読み

フラクタル カガク ニュウモン : セカイ オ ミル メ ガ カワル アタラシイ ハッソウ

大学図書館所蔵 件 / 94

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、世の中のさまざまな自然現象、社会現象、さらに芸術や形の科学から人間の行動にいたるまでの、ありとあらゆる現象をとらえるための〈キーワード〉としてフラクタルをとりあげ、ものに対する考え方、見方を根本からがらりと変える、革命的な発想として考える本を目指したものである。

目次

  • 1章 フラクタルとは何か
  • 2章 海岸、河川、樹木…自然にはフラクタルがいっぱい!
  • 3章 数学と自然とフラクタル
  • 4章 アートの世界に入り込むフラクタル
  • 5章 フラクタル的発想で考えてみると
  • 6章 拡大する〈フラクタル宇宙〉

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN05290967
  • ISBN
    • 4534016271
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    182p, 図版[8]p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ