Bibliographic Information

民俗文化の精神分析

大槻憲二著

堺屋図書, 1984.10

Title Transcription

ミンゾク ブンカ ノ セイシン ブンセキ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 40 libraries

Note

発売: こずえ

大槻憲二略譜: p295-302

解題 (民俗学と精神分析のあいだ : 境界領域の一人の芭蕉・大槻憲二 / 小田晋 [執筆]): p303-321)

Contents of Works

  • 橋畔女怪考
  • 母性愛と妊婦愛
  • 象徴としての馬
  • 初夢分析考
  • 輪廻思想と復活思想との同一性
  • 剣と水 : 男女それぞれに於ける同一性
  • 性交象徴としての生命象徴
  • 東西桃太郎譚
  • 羽衣伝説と男女の関係
  • 落窪物語と紅血欠血伝説
  • 入道動機としての父殺し
  • 嫁威し肉附面の伝説
  • 日本民謡文芸の分析的鑑賞
  • 民俗文化の精神分析
  • 古事記に現れたる日本的の性格二三
  • 日本語の特殊性
  • ユダヤ民族と日本民族
  • 精神分析学からみた宗教心理
  • 仏教思想の生命観
  • 死の夢、再生の夢
  • 幽霊の心理
  • 柳田國男氏の餅の説
  • 釜淵 : 蜘蛛の伝説
  • 「曇り石・晴れ石」の伝説 : 治療効果の象徴
  • 蝶と蝶番
  • 女夫岩
  • 包みと恙 (つつみ)=病気

Details

  • NCID
    BN05388540
  • ISBN
    • 4915611043
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    321p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top