Bibliographic Information

やきもち焼きの土器つくり

クロード・レヴィ=ストロース [著] ; 渡辺公三訳

みすず書房, 1990.10

Other Title

La potière jalouse

Title Transcription

ヤキモチヤキ ノ ドキツクリ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 152 libraries

Note

文献: 巻末pxi-xxxv

Description and Table of Contents

Description

アメリカ大陸の神話群に土器つくりの起原の謎を追い、自然から文化への移行の秘密を探る。フロイトの精神分析的解釈批判も試みた野心的な神話の構造分析。

Table of Contents

  • 職人仕事のあり方と結びついた性格の特徴
  • ヨーロッパの俗信には土器作りがとりあげられていない
  • ヒバロ族の神話とその異伝
  • 女と土器作り
  • 「嫉妬深い技」としての土器作り
  • 土器作りをめぐる宇宙的戦い
  • 南アメリカにおける死の鳥、ヨタカの神話
  • 土器作りの竃と料理の火
  • 北アメリカにおけるヨタカの神話
  • 口唇による欲望と肛門による保持、ヨタカとナマケモノの対
  • 年老いた敵としてのナマケモノ
  • 宇宙論的象徴としてのナマケモノ
  • インディアンの知恵とナチュラリストの知識
  • 動物素を求めて
  • 世界の階梯と近所迷惑の問題
  • イロクォイ族の起源神話
  • イロクォイ族における夢判断の役割
  • アンデス山麓部の神話との対照
  • クラインの壼型の神話
  • 神話的思考の性質、すなわち複数のコード
  • フロイトとユング
  • 神話的思考そのものとしてのフロイトの思想
  • 精神分析と人間諸科学の関係についてのフロイトの考え方〔ほか〕

by "BOOK database"

Details

Page Top